
スターフォーマ外来について
バイオフィードバック外来について
ご質問は当サイト問い合わせページもしくは外来受診時にお問い合わせ下さい。
ED(勃起障害)の受診に際しての当院からのお願い
受診をするにあたって問診票を事前にご記入いただき来院下さい。
問診票は下記よりダウンロードできます。
>問診票ダウンロード(PDFファイル:834KB)
当院ではバイアグラ・レビトラ・シアリスの3種類を症状に合わせて処方させていただいております。
AGAの受診に際しての当院からのお願い
当院では万有製薬より販売されているプロペシアのみの処方とさせて頂いております。
個人輸入などで販売されている、安価な薬剤には有効成分が含まれていない場合や安全性を保証できない場合がございます。当院では取り扱いはもちろん、有用性に関してもお答えできません。
HIV検診の受診に際しての当院からのお願い
HIV検査は匿名でも受診することが可能です。
感染の可能性のある機会から核酸増幅検査では2〜3週間以上、抗体検査では1か月以上経過していれば、感染している場合には検査で陽性となる可能性が高いです。当院では機会から4週間以上経過した抗体検査を実施しております。
初期のNAT検査は実施しておりませんのでご注意下さい。
GIDのホルモン治療について
当院ではGIDの判定は行っておりませんので、診断書をお持ちになってください。
定期的な血液検査とホルモン治療を行っております。
受付等でのお呼び出しも、名字だけといった周りへの配慮もしておりますのでご相談ください。
アミノインデックス®について
癌になりやすい体質が調べられたら・・・
あらかじめ、どんな癌になりやすい体質なのかがわかっていれば、検診はしっかり受けておこう!という具合に気構えも変わってきます。こうしたニーズに合わせた血液検査が登場してきました。
血液中のアミノ酸濃度を測定することで、健康状態や病気の可能性を明らかにする技術を活用した解析サービスがアミノインデックス®です
神経質になってあれこれ内視鏡検査ばかり受けるより、この検査を行なって、怪しいものに絞って検査を受けるほうが、心配も減るのかもしれません。
当院では女性2種類、男性1種類の検査を行なっております。
男性AICS[5種]:胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、膵臓がん \25200
女性AICS[6種]:胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がん、膵臓がん \25200
女性AICS[2種]:乳がん、子宮がん \10300
※がんリスクスクリーニングであり、がんを確定する検査ではありません。
あくまで癌に罹患しているリスクを予測する検査です、誤解がないようお願いいたします。
診療の際に医師にお申し出ください、予約のうえ検査(採血)を行います。
※採決は午前中のみ、採決前8時間は飲食を控えてください。
がん遺伝子検査 CanTect®について
正常細胞の「がん化」に関与する遺伝子の変異を調べ、 画像診断では発見不可能な分子レベルの「微細ながん細胞」の存在リスクを評価し、 がんの超早期診断を可能にします。 また、目に見えない「がんリスク」を顕在化し、「がん予防」、「がん再発防止」のための新たな指標を提供します。
自分のがんリスクを知りたい方、がんをなるべく早く見つけたい、再発が心配という方が対象です。
診療の際に医師にお申し出ください、予約のうえ検査(採血)を行います。
診療時間
午前 | 8時30分から12時30分 |
---|---|
午後 | 13時30分から15時 |
休診日
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|---|
夏季休診 | 医院からのお知らせ参照 |
年末年始休診 | 医院からのお知らせ参照 |
担当医
影山 慎二