かげやま医院は、静岡市葵区にある、診療所(泌尿器科・性病科・血液透析・循環器科)です。昭和52年に開院以来34年間「しお医院」として診療を続けてまいりましたが、平成23年11月「かげやま医院」へ名称を変更いたしました。静岡市内でもっとも歴史ある泌尿器科専門の診療所です。一昔前は男性の性病を診察するイメージが強い泌尿器科でしたが、昨今専門医療が注目されはじめ老若男女問わず診察にお見えになります。診察に際してご心配な方は、一度問い合わせ欄よりご連絡を下さい。
ED治療やGIDなども専門性を生かした診療を行っております。
静岡県立大学をはじめとした薬学部やNPO法人などと共同研究を行うなど新たな挑戦も行っております。
医院名 |
かげやま医院 |
医院長 |
影山 慎二 |
設立 |
昭和52年6月15日:開院 平成15年2月:しお医院居宅介護支援事業所併設 平成15年4月:静岡尿失禁ケアセンター(爽やかアシスト)併設
詳しくは沿革ページをご覧ください。
|
診療科目 |
泌尿器科 / 性病科 / 血液透析 / 循環器科 |
診療時間 |
診療科目によって異なります。詳しくは診療時間ページをご覧ください。 |
住所 |
〒420-0838 静岡県静岡市葵区相生町9−5
|
電話 |
054-247-4011
|
FAX |
054-248-5388 |
施設/設備 |
施設/設備紹介ページをご覧ください。 |
採用情報 |
採用情報ページをご覧ください。 |
当院の院長である影山慎二の経歴をご紹介いたします。
オープンシステム(開放型病床)とは 病院と診療所の連携により、 入院や特殊な処置(検査)などを要するものは病院の施設を利用して行い、 お互いに情報を交換しあってより良い医療を求めるシステムです。
当院施設の保有する設備機器についてご案内いたします。
投稿日:2012年1月9日 | 最終更新日:2016年4月11日